
(上海 豫園にて)
今年の夏、3泊4日でソウル&上海へ行って来ました。
初めての韓国、初めての中国。
見たまま、感じたままのレポートです。
ちょっと長いかも知れません・・・。
(※本文の感想はあくまで個人の感想ですので参考まで)
<目次>
・プロローグ
・1日目:ハプニングに見舞われたけど楽しかったソウル
・2日目:中国語表記は連想ゲーム@上海
・3日目:夢と現実の国【上海迪士尼度假区】
・4日目:帰国の途へ
・エピローグ
≪プロローグ≫
久々の家族旅行であると同時に、久々の海外旅行。
さらに国際関係が悪化する今。
海外経験に乏しい僕にとって期待と不安が『ハーフハーフ』
旅の準備は期限切れのパスポートの再申請から・・・。 (久々の証明写真)

今回の旅のメインは最終日に予定している
【上海迪士尼度假区】(シャンハイディーシーニードゥージアチュー)でした。
ちなみに【上海迪士尼度假区】とは、上海ディズニーリゾートのことです。
【スケジュール】
1日目:関空 ⇒ ソウル(仁川空港) ⇒ソウル観光 (ソウル泊)
2日目:ソウル(仁川) ⇒ 上海(浦東空港) ⇒ 上海観光 (トイストーリーホテル泊)
3日目:上海ディズニ‐ ⇒ 浦東空港(エアポートホテル泊)
4日目:上海(浦東) ⇒ ソウル(仁川) ⇒ 関空
※今回のスケジュール及び、飛行機のチケット・ホテルの予約は、すべて奥さんにお任せです。
尚、奥さんは「顔出しNG」ということで・・・^_^;
(日本・ソウル・上海の位置関係)

いざ出発!

今回のフライトは全て<KOREAN AIR>
s.jpg)
1日目:≪ハプニングに見舞われたけど楽しかったソウル≫
✈関空12:25発 ⇒ KOREANAIR ⇒ 仁川(インチョン)14:15着
仁川空港までは2時間弱のフライト。アッと言う間。
仁川空港到着! めっちゃキレイ!

空港到着後コンビニで買ったブラックコーヒー。

ハングル文字は全く読めない!(>_<) けど、何だか映える?

<韓国観光マップ>

まずは地下鉄に乗って

空港から2駅、『雲西(ウンゼオ)』駅前のホテルでチェックインを済ませ、地下鉄でソウル市街へ!(駅のホームにて)

地下鉄路線図はこんな感じで、ハングル&英語表記。 ハングルはもはや記号にしか見えない(ToT)

【弘大(ホンデ)】下車
韓国一の美術大学「弘益(ホンイッ)大学」の周辺に位置するこのエリア。
街全体にアートでオシャレな雰囲気でありながら、フリマや路上ライブで活気あふれる若者の街。

オシャレな若者で賑わうホンデの街。
韓国の原宿みたいなイメージ?
ホンデを散策中、遠くから聞こえてくる米津玄師の♪『lemon』
日本語で歌う路上ライブにはたくさんのギャラリー。
手拍子したり、一緒に歌ったり。イイ雰囲気。
市民レベルでは、日韓関係の悪化や反日感情など全く感じられません!
むしろ親日の雰囲気さえ。
ショッピングや

屋台で韓国のB級グルメを楽しみ

【南大門(ナンデムン)】を経由して

南大門市場を見て廻り。


南大門は韓国の上野のイメージ?
【明洞(ミョンドン)】へ
ソウル最大の繁華街で日本語が通じやすく観光客に№1の観光地。
人気タッカルビ・チェーン店「ユガネ」で食べた『ポックンパ』

辛いのが苦手の僕はヒーヒー言いながらも2クチほど美味しく食べました・・・辛。
いわゆる「ばったもん」の露店が多数!
もちろん飲食店も軒を連ね。


活気に満ち溢れ刺激的な街。
グルメ・ショッピング、さらにエステも含めて韓国好きの女性の気持ちが分かる気がしました!

明洞は韓国の新宿のイメージ?
明洞の夜を楽しみ、終電も残り少なくなる頃。
ホテルに向かうため地下鉄に乗り込み。
しばらくすると。
『・・・ん?』
『電車乗り間違えてるやん!!』
『アッ!ホンマや!!』
『まだ電車あるか??』
この時、深夜0時前・・・。
さらに、追い打ちをかけて息子が下痢を訴え・・・。
もはや万事休すかーー!!汗
とりあえず下車した駅で数人の人に、目的地までの行き方を聞くもイマイチ伝わらず・・・汗汗
たまたま声を掛けた青年が『僕、日本語出来ますよ』と・・神!!
その青年はスマホで目的地「雲西ウンゼオ」駅までの乗り換え案内を検索してくれてホント助かりました!
まさに渡りに船!只々感謝!!
その後、何とか息子の下痢問題も解消し、初日はドタバタ劇のソウルでした(^_^;)
2日目:≪中国語表記は連想ゲーム@上海≫
ホテルチェックアウト6:00⇒仁川空港8:30発⇒KOREANAIR⇒上海(浦東空港)9:40着
s.jpg)
上海に降りたって、真っ先に感じたのが『ここは漢字の国だ!』ってこと。(当たり前だけど・・・)

ハングルに比べたらイメージしやすい漢字表記。
とは言え、見たことない漢字も多々あるので、イメージを膨らませ解読。
しかし解読不能がたくさん・・・困。
Q:さっそくですが、次の中国語表記は何のことかイメージしてください。
①便利店 ②站 ③酒店 ④米老鼠 ⑤唐老鴨
(答えは最後にあります)
まずは【玩具総動員酒店】へGO!←本日宿泊するトイストーリーホテルに到着。
<※中国語では、トイストーリー = 玩具総動員と表記>

<空港からタクシーで約30分、約100元=約¥1600>
ホテル内はトイストーリーの世界観満載!






迪士尼站(ディズニ‐駅)から地下鉄で上海市街地まで約20駅
約20駅乗って料金6元(約¥96)安っ!

地下鉄のホームにてw・・・怪

意外と?キレイな上海の地下鉄の車内

上海マップ

【豫園(ユィーユエン)】
上海を代表する一大観光スポット

(太極拳のイメージらしいです)
豫園の風景



おみやげ選び中

「南翔饅頭店」・・・上海で最も有名な小龍包の老舗

今回の旅で一番美味しかった!
上海有数の観光スポットと言うだけあって物凄い人人人!

(右の建物が南翔饅頭店です)
新旧同居の風景

【外灘(ワイタン)】
洋館建築群が連なるエリア


黄浦江の対岸には近未来都市のような浦東(プートン)の夜景。

上海で見たかった景色!
上海の観光名所を駆け足で巡ってホテルへ・・・疲。

3日目:≪夢と現実の国【上海迪士尼度假区】≫
今回の旅のメイン上海ディズニー!
2016年にオープンした、比較的新しいディズニーリゾート。
ここのお城は世界最大級なんだそうです。

『ソアリン』で、鳥のように空を飛んで世界一周の旅へ!

『トロン』バイク型コースターで近未来を疾走!最高時速100㎞!!


『加勒比海盗』カリブの海賊。プロジェクションマッピングによってリアルで迫力満点!

中国語のジャック・スパロウに違和感あるも僕の中では暫定一位のアトラクション!!
『プーさんの冒険』
『ピーターパ空の旅』
『バズ・ライトイヤー・プラネット・レスキュー』
『ジェット・パック』etc・・・
中国といえば『ムーラン』

『トロン』この日二回目のトロン!夜がオススメ!!

『トゥモローランド』

『スリンキー・ドッグ・スピン』
『レックス・レーサー』etc・・・。
今日一日だけで結構乗れたかな?
ここだけのアトラクションもたくさんあって、まさに夢の国!
と思いきや現実は…。
『隙あらば割り込む』や『並んでる最中も平気でそこら辺にゴミを捨てる』行為が横行。
噂では聞いていたけど・・・やっぱり。

今回の旅もほぼ終わり。ディズニーをあとに。明日は帰国の途。

タクシーで浦東空港直結のホテルへ・・・疲×2。
ホテルの部屋から。目の前が空港

4日目:≪帰国の途へ≫
ホテルチェックアウト6:50⇒KE896⇒仁川⇒KE725⇒関空17:15着
仁川空港にてトランスファーで2時間弱、空港内を散策。

仁川空港は、広くてキレイ! 乗り換え時間も楽しめますよ!

✈そして、我々を乗せた飛行機は、定刻通り無事関空に到着し、今回の旅も無事終了。
≪エピローグ≫
緊迫する日韓関係のニュースが毎日のように報道され、一抹の不安を感じていました。
しかし、実際に訪れてみると、身の危険を感じた事は一度もありませんでした。
それどころか、子供に席を譲ってくれたり、お土産をオマケしてくれたり、親切な人たちがたくさん。
海外・国内を問わず、旅先で親切にして貰えると、その国・その地域が好きになり『また行きたい』と感じます。
マナーの良い観光客には、こちらも親切に対応したくなります。
今回の旅で、他国を訪れる外国人観光客の気持ちがちょっとだけ分かった気がしました。
また、今回は7~8年振りの家族揃っての旅行でした。
家族で過ごす時間の大切さを改めて感じることができました(^O^)

<答え>
①コンビニ ②駅 ③ホテル ④ミッキーマウス ⑤ドナルドダック