fc2ブログ
カナット通信~kanatt blog~
京都のヘアサロン kanatt スタッフのブログ
思い出しブログ ゆるデイキャンプ△ 【MARICO】
D3655C97-05ED-41D1-801C-F0436F6E5355.jpg


今年のGWにキャンプへ行ったときのブログです。
よろしくどーぞ('◇')ゞ

*******************************************

今回行ったのは、笠置キャンプ場。(京都府相楽郡笠置町)
国道163号線沿い、木津川にかかる笠置大橋のすぐ横に広がる
河川敷がキャンプサイトになっています。

959635C5-9163-4120-84E8-2031D8AFD2CC.jpg

デイキャンプ(日帰り)なので、ご飯を作って食べるだけでいい。
というか、キャンプの目的ってほぼそれのような、、、笑

まずはテント設営から。
ポイントは、家で言うところのリビングを作るイメージ(ワタシ的に)
でも、、この工程は何回やっても時間がかかっちゃう(^_^;)
この日は風が強く飛ばされているテントもあったので、ロープでしっかりと固定!

68ADB4C0-CD48-4B10-8478-B377AA1EE910.jpg

次に取り掛かるのは、火おこしです。
これが出来ないとご飯が作れません。
いい具合に火を着けるのが難しく、何といってもこの日実感したのは
火吹き棒の重要性!!笑
マジ、これのおかげで無事に火が付きました。

1434223F-E91C-415E-BB47-84CE60BC2F27.jpg

82795B9D-452D-425F-9636-C0A2A0887BBB.jpg

あとは、焼いて食べるだけ~
M野さんがサムギョプサルの準備をしてきてくれました♪♪

92ED9B65-767A-4BEF-93DD-D927678A3FFA.jpg

6335CD05-6B34-4C6D-A7B3-43F9F226A8E9.jpg

メスティン(飯ごうのような物)でイイ感じにご飯も炊けました。
火の上に置いといたらいつの間にか出来てます。

C1BF0707-ECC0-4E6E-A7B3-6E9FABFD62F6.jpg

071312CA-243C-46A6-B550-BA98DA434113.jpg

炊いたご飯はちらし寿司になりました。とっても美味しかったです!
あとは、食べて~おしゃべりして~のエンドレス。笑

おやつに焼きリンゴと焼きバナナも(^^♪

72657796-CE82-4486-8845-9E6E99C2E4F8.jpg

一度炭に火が付くとすぐには消えないので、水を入れて置いといたら
お湯もいつの間にか沸いてます。
小さいケトルを次のキャンプまでには欲しいなと思いました。
(鍋でもいいけどコーヒー淹れるときちょっとやりにくいから)
キャンプや山登り直後は、道具類を買いがちです。

86D15BDD-51E8-47CB-B2AC-D6DFEE72E12D.jpg


こちらのキャンプ場は、一泊大人1000円、日帰りだと500円。
簡易水洗トイレと水道(流し台)があります。
ゴミも捨て場もあり、使い終わった炭も捨てられるところがあるので
とても便利です。

現場のスタッフはシニアの方々だったんだけど、みなさん一生懸命(暑かったのに)
仕事されてたし、案内とかも丁寧にしてくれて、ワタシも見習わなきゃなと思いました。

ただ、事前予約は行っていませんので、いい場所を取ろうと思ったら
早めに行った方がいいかもですが、キャンプサイトはとても広いですョ。
いろんなテントやキャンパーの方々が見れたので、今後の参考にしたいです。
お昼に飲むビールのおいしさを知った、デイキャンプでありました。

6abad92afaace3095b48e91ca6789b64.jpg

スポンサーサイト



【2023/07/30 11:43】 | MARICO☆(栁澤真利子) | トラックバック(0) |
トラックバック
トラックバックURL
http://kanatt.blog59.fc2.com/tb.php/266-73f3e080
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
プロフィール

カナット

Author:カナット
京都の美容室
kanatt
*KAZUHIKO Kishida
*NAOYA Kishida
*SAYAKA Kitagawa
*MARICO☆ Yanagisawa

最新記事

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード