fc2ブログ
カナット通信~kanatt blog~
京都のヘアサロン kanatt スタッフのブログ
手作り市☆[SAYAKA]
201111-s1_20111125200923.jpg
2011.11/25

11月15日、百万遍の手作り市に、カナット2度目の出店をしました!!

201111-s2.jpg


初めて出店したのが一昨年の6月、2年半ぶりです。

2年半もたつと、何時から準備してたっけ??棚はどうしてたっけ??と忘れた事だらけ。。。

写真を見ては振り返りながら、当日に向けて着々と準備しました。

そして今回は、みんながそれぞれ制作も。

カズヒコさんのパッチンどめ。
201111-s7.jpg


ナオヤさんのアクセサリー。
201111-s6.jpg


マリちゃんのリボンに。。。
201111-s9.jpg


私も作りました☆
201111-s8.jpg


そしてそして当日。。。
前回同様、カズヒコさんが早朝から場所取りです。

この日、カズヒコさんAM2:30起きだったそう。。。
普段ならまだ寝てない時間!!??
みんな慣れない早起き、頑張りました!!

だんだん空が明るくなってきた頃、荷物を運び込み、
開店準備です。

201111-s11.jpg


準備も完了し、ちょっと休憩。。
マリちゃんが朝ごはんにみんなのおにぎりを作ってきてくれました!!
201111-s12.jpg

マリちゃんありがとう(*^^)


11月は観光客も多い時期だからか、人が多いそうで。。。
お客さんいっぱい来てくれるかな~とワクワクドキドキ☆

201111-s4.jpg

201111-s5.jpg

201111-s3.jpg


いろんな方が覗きに来てくれました!!
「やっと見つけた~」と来てくれる人も。
この手作り市、400店以上あるので目当ての店を見つけるのも一苦労なんです。

人ごみの中、来て下さったみなさま、本当にありがとうございました!!

おかげで1日中楽しく過ごすことができました!
そして、普段なかなかできない経験ができました☆

手作り市は、出すのも楽しいけど見て回るのも楽しい。
ここにしかない!!ってものがたくさんたくさんあります。
ちょっと変わったモノが好きな私にはぴったり。

今回はほとんどお店にいたため、あまり見て回れなかったので、
次はお客さんとして行こう。。。と思います。

この日、一番気になったのが。。。
近くで自作のCDを売りながら1日中歌ってた女の人です。
「物」だけじゃなく、「歌」も手作り。
癒される歌声で、心地いいBGMになってました(*^^)v
スポンサーサイト



【2011/11/24 16:30】 | SAYAKA(北川沙矢香) | トラックバック(0) |
クラブハリエ☆[SAYAKA]
20110921-s-0.jpg
2011.9/22

少し前の休みの日、滋賀の近江八幡にある『クラブハリエ』に行ってきました!!
バームクーヘンで有名なお店。

20110921-s-1.jpg

ここでは、バームクーヘン以外にもケーキもどれもおいしそう。

クラブハリエの前には、和菓子のたねやもあり、にぎわってました。

まず中に入ると、お土産に買って帰れるケーキや焼菓子などがたくさん売っていて、
さらに奥に入ると緑いっぱいの庭があり、その横にカフェがあります。
テラス席に座れば、気持良さそうな感じです。

20110921-s-2.jpg


入口のショーケースの中においしそうなケーキが並んでいるので、
バームクーヘンとケーキ・・・どっちも食べたい・・・
ということで両方注文しました。おいしい!!

20110921-s-4.jpg


そしてカフェラテを注文すると、こんなかわいくしてくれました。

20110921-s-5.jpg


最近は雑誌にも、バリスタのいるカフェが載ってたり、
ラテアート、すごいのがいっぱいありますよね。
こんなちょっとしたひと手間をかけてくれることに
心もほっこりします。飲んでしまうのがもったいない。

おいしく、癒され、ほっこりしながら時間を過ごせました!!

20110921-s-3.jpg



最近、ちょっとずつ涼しく、秋らしくなってきて、
食欲の秋になりつつあります・・・


【2011/09/21 12:34】 | SAYAKA(北川沙矢香) | トラックバック(0) |
☆宇治で茶蕎麦☆[SAYAKA]
20110721-saya1.jpg
2011.7/22

京都に住んでいる私の家からもわりと近いのに、
意外と行ったことのなかった
宇治の『中村藤吉』へ行ってきました!

最近では京都駅にもお店ができてますが、
やっぱり宇治の本店へ。

さすが有名なお店だけあって、けっこう並んでました。
しばらく待って…
茶蕎麦と抹茶ゼリー!

20110721-saya2.jpg

茶蕎麦なんて食べた事なかったので、
お茶の蕎麦って!?
とドキドキしながら食べましたが、
とってもおいしい茶蕎麦でした。

竹の器に入った抹茶ゼリーも
アイス、白玉、あんこ、ゼリーがぎっしりと入っていて、お腹いっぱい!!

他にも、抹茶シフォンケーキに、ぜんざいに、かき氷に、ほうじ茶ゼリーなんかも…
食べきれないのでまた来よう…

昔の建物を利用しているので雰囲気もいい感じで、
入口で写真を撮っている人もいっぱい。

20110721-saya3.jpg


そして、せっかく近くまで来たので、
平等院にも寄ってみて、
10円玉の場所も見てきました。
平等院の周りにも、雰囲気のある場所がけっこうあります。

20110721-saya4.jpg


京都は、近場にも観光スポットや有名なお店など、けっこうたくさんあるので、
たまにふら~っと探索すると、けっこう楽しいんです。

20110721-saya5.jpg


【2011/07/20 20:03】 | SAYAKA(北川沙矢香) | トラックバック(0) |
春のおでかけ☆[SAYAKA]
20110523-saya1.jpg
2011.5/23


京都市内から、いくつも山を越えてたどりついた、
京丹後にある「菓歩菓歩(かぽかぽ)」というカフェ。


このお店は山の中にあって、
自然いっぱいの、のどかな所でした。


20110523-saya4.jpg


ちょうど暖かくなってきて気持ちいい季節なので、
店内はもったいなくて、テラス席へ。
(この日はちょっと曇ってたのが残念。)


本当に静かな静かなところで、
緑の匂いいっぱいの中、ランチを食べたり
おいてあった雑誌や本を読んだり。。。


20110523-saya3.jpg


平日だったので、人もそんなに多くなく、
テラス席は貸切状態で、何時間でもいられそうな空間でした。


こんなに静かな所で時間を過ごしたのは久しぶりな気がして、
時間がゆーーっくり流れてて、
かなり癒されました。



店内にはオーガニックなものがいろいろ売っていたのですが、
このお店は素材にこだわっていて、
地元の農家で育った安心で安全な原材料を選んでいるそうです。


いつもは素材に全くこだわりはないのですが、
そう聞くと体にも優しくていい気がしてきます。



この日はランチにしたのですが、
ケーキなどのスイーツもいろいろあるみたいなので、
今度はそっちも食べに行きたいな~~☆

20110523-saya2.jpg
【2011/05/20 14:33】 | SAYAKA(北川沙矢香) | トラックバック(0) |
お正月[SAYAKA]
2011-saya1.jpg

2011.1/6

明けましておめでとうございます。
2011年もよろしくお願い致します。


お正月は下鴨神社へ初詣に行ってきました。

大晦日の雪がまだ残ってたりもしましたが、
天気は良くて、人もそんなに多くなく、ちょうどいい。

下鴨神社は縁結びの神社らしく、
初めて知りました。
ちなみに下鴨神社に行くのは今回が初です。

縁結びと言っても、それは恋愛だけではなく、
人と人とのつながりも、すべて「縁」。
大切にしていきたい、「縁」です。

「今年も1年、良い縁に恵まれますように。。。」

と、お願いしてきました。


そしてお守り。
1つ1つ模様の違うお守りから
じっくりとお気に入りの柄を選びました。

2011-saya2.jpg
これは女性用でちりめん生地でできているそうで、
男性用はデニム生地でした。
オシャレ。。。


なんだかんだでお守りが増えてしまう私なのですが、
数えてみるとお守り5個持ってました。。。

お守りってこんなに持っててよかったっけ??

欲張らないように気をつけながら。。

今年もイイ年にな~ぁれっ☆
【2011/01/06 14:19】 | SAYAKA(北川沙矢香) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ
プロフィール

カナット

Author:カナット
京都の美容室
kanatt
*KAZUHIKO Kishida
*NAOYA Kishida
*SAYAKA Kitagawa
*MARICO☆ Yanagisawa

最新記事

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード